今回は、IDX作成の仕事も無いし、新規のKXC作品も極わづかと言う 事で、比較的気軽にフリコレ4参加に望めるな・・・と思っていたのが浅は かであったと痛感してる次第です。(この文書を書いてる最中でも、未だ参 加作品の一部が出来上がって無いと言う。しかも最終の締切明日だと言う。) これも一重にTUGi等と言う物を作ってしまった(作者自身は、回りから の要望で作らされた様な気もする。)自分自身が蒔いた種なのですが・・・。 その御陰でクラブ運営は手抜きになるし(クラブの皆様申し訳ございません。 これが終わったら必ず・・・。このセリフも何回言った事か(^^;)徹夜続き で風邪はひくしと、悲惨な状況だった(現在進行形の「で有る。」のほうが 正解)訳です。 まぁ本来フリーソフトウェアを収集したCDなのですから、フリーウェアの 精神と言う高次元な立場から見れば、作品の責任を作者が取ると言う事は当 たり前だった訳です。(ううっまるで愚痴を言ってるみたいだ(^^;;;) 苦労をした分、きっとこれまでに無い素晴らしい出来ばえのフリコレになっ ているのではないかと思う次第です。(ひょっとして私の偏見なのかも(^^;) 次回のフリコレ5では何をする事になるのかは全く見当も付きませんが、又 何らかの形で参加したいと思っています。(結局懲りて無い(^_^;;) 今気がついたのですが、このディレクトリィに文書を寄せてるメンバーの 中でテスト焼き見てないのってひょっとして私だけなのかも・・・。 (KXC KAROU・UOTA) 今回のTUGiのバージョンアップって言うのは実を言えばフリコレ4必須 ツールと言う事での出発だったのです。(^_^;) そこで、私だけがでしゃばって感想を述べるには心もとないので、協力スタ ッフを代表して(^^;以下に本TUGiにご協力下さった方の御感想等をちょ っとばかし掲載させて戴きます。 (尚念の為付け添えておきますが、;私は脚色等は一切行っておりません(^^;) 極短時間(メールを出してから約4時間(^^;)にご感想を下さいました皆様 有り難うございました。(^^)''  うむ(^_^;) いつもアホなふりをしている すずけんです(^_^;)        「TUGiのドキュメントは難解である」 とのユーザーの声が大きく、作者のPAROU氏にドキュメント書きを依頼されたの ですが、途中経過を試読してもらったら却下されてしまいました(^^;)  まぁ、なんと言うか、私のDOCを知ってる人なら理解できるでしょうが、軽すぎ るのがその理由だとか・・・・。ただ、「構成等の参考になった」と言っておりましたの で、一応アドバイスしたことになるのかな?(^_^;;  後は、音声メッセージのリクエスト。これは、声優さん(?)に思い入れ(?)があるの で無茶苦茶な要望を出した様な気がします(^_^;)  短いですが、締切当日に「コメント書いてくれ〜」と言われたので、許してやって 下さい(^^;                                  すずけん   何処かの牛丼屋さんじゃないけれど、TUGiは『速い・多機能・面白い』  の三拍子揃っていると思います(^_^;) 高速なマルチビュアー/コンバータと  して、本当にたくさんの恩恵を与えてくれます。 所々で見え隠れする遊び心  も、なんとなく「らしくて」いいですね(^_^;)   今回、僕が特に嬉しかったのは、(パレット256GIF)→(パレット256TIFF) コンバー  トを、サポートして戴けたことでした。これでやっと…(^^;)イエイエ コッチノ ハナシデス 後は、256モードの高圧縮形式をサポートして戴けることを、願って止まな  い、他力本願の私です(^^;)            (わたぽん) PS 〔次回予告〕 聴くも涙、語るも涙の『マクロの悲劇』については某C氏との対話 形式にてRTCモードで当劇場にて、引き続き公開! フゥ(^^; ・・・・・或る日のRTCでの会話 (1:ちょ〜さ)ねぇねぇ(^^; マクロの関数教えてよ > どどんが (1:どどんが)えっと(^^;今出来てるTUGiで変更があったからそれを今度メール するね(^^; > ちょ〜さ (1:ま○し○)TUGiにスクリプトが付いたのか・・・。 (1:ちょ〜さ)んぢゃ(^^;それ見てからやろっと(^^; > どどんが (1:ま○し○)フリコレ4対応のマクロ作らない? > どどんが (1:どどんが)いづれDLにアップする予定ですが(^^?? > ま○し○ (1:ま○し○)んぢゃ、それフリコレ4にも入れよう。 (1:ちょ〜さ)何か楽しそうな話ね♪ (1:どどんが)んん??(^_^;)どう言う意味でしょう?? (1:ま○し○)締切は○○日だから・・・。 (1:どどんが)(^_^;)○○日ってあと、○日しか・・・無いような・・・・ (1:ま○し○)それでは、・・・OFF (1:どどんが)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;) (1:ちょ〜さ)良かったね(^^;楽しいお仕事が増えて(^^; > どどんが (1:どどんが)楽しい??(^_^;) そ〜か(^^;ちょ〜さんしたいんだな(^^; (1:ちょ〜さ)ゲゲゲゲ (1:どどんが)詳しい仕様とかはメールするから大丈夫だよん(^^;;; > ちょ〜さ (1:ちょ〜さ)あのぉ〜〜 未だお受けした訳では・・・・・・(^^; (1:どどんが)これで安心して眠れるな(^^; ラッキィ(^^)'' (1:ちょ〜さ)大体(^^;私に出来るかどうかも確認もせずにっっっ(^^;ントニッ (1:どどんが)んぢゃ(^_^;)全部任せた > ちょ〜さ (1:ちょ〜さ)だぁぁぁぁぁぁっっっっ(^^; > どどっっ ・・・・・・と言う訳でボケと突っ込みの半分冗談(半分どころでは無いな(^^;) のRTCでの会話が命取りになり、二人は仲良くゆずり合いの精神をモットーに(^^; 地獄のマクロ作成作業へと堕ちて行くハメに・・・ ~~字が違う様な気がする(^^;; 今回のマクロ編集で最も神経を使ったのは、出来てもいない(未だ修正や変更の 余地が存分に有り、マクロに定義出来ない作品の可能性さえ有る)フリコレ4の暫 定版リストを見ながらだったと言う点に尽きると思います。更に言えば、テスト焼 きさえ手元に無い状況でTUGiで未サポートのフォーマットのファイル(例えば グラフィックならTiffV5.0のLZW圧縮やMIDI専用EUP等)をマク ロに登録した場合、果たして、厳密なデバッグチェックの猶予期間の無かったにわ か作りの(^^;マクロで何の障害も無く正常に動作するのか?果たしてそれで障害が 起きたら誰が責任を取るのか?(私は逃げるど(^^;;;)と言う諸問題が山積し、当 事者の一人で有る私は、か細い神経が、電子顕微鏡で見てもその存在の確認さえ分 からない程に益々細かくなってしまったのでした。(←ウソ120%(^^;) まぁ(^^;冗談はさておき、TUGiのマクロ自体はフリコレの作品を楽しく見易 くする為に作為的に作った物ですので、今回の某ま○し○さん(^^;からのご提案は、 願っても無い事だった訳です。 今回のフリコレ4がこのマクロによって、収録作品を少しでも多く皆様の目に触 れる機会を増やす事が出来たとしたら、それだけで満足です(^_^)'' 最後になりますが、文句の一つも言わずに、生真面目に今回のマクロ作成に当た られたちょ〜まるさんに、心よりお礼申し上げます♪ (^_^) それでは、合い方の(^^;ちょ〜さん、張り切ってどぉぞぉ〜(^_^;) ~~~~~~漫才コンビぢゃ無いってば(^_^;) (どどんが) あぁぁぁ、兄ぃさんが壊れている・・・(^^;きっと徹夜続きで疲れてるんだな〜(^^; と、ゆ〜わけで、今回上のような経緯でマクロを書くこととなった(書かされた?) ちょ〜まるです。 今回のマクロでは、グラフィック表示の部分を担当しました。 ですから、「私のデータが表示されない」とか、「名前が違う!」等の苦情は、私宛に お送り下さい。間違ってもTUGi作者である富樫冬尾さんの方に送られないようにお 願いします。(TUGiのバグの場合は私では対応できませんが(^^;) さて、今回のマクロ作成ですが、とぉぉぉっても苦労しました(^^;マクロ自体はそう 難しいものではないのですが、とにかく数が多かった(^^; 睡眠時間は減るし・・・・・(RTしてたら変わらないかな?)、 食事は貧しくなるし・・・・(これはいつものことかな?(^^;)、 RTする時間は減るし・・・(課金が減って嬉しいような気もするなぁ(^^;) ・・・・・・・・・・・全然苦労なんかしてないなぁ!うん、マクロなんか簡単ですよ 簡単っ♪(^^;(^^;(^^;(これでバグが出たら首を締められそうだ(^^;) 冗談はさて置き、実際、TGUGiのマクロを作ることはとても簡単です。皆さんも このCDの中のマクロを参考にして、「前のフリコレの中の画像ファイルを表示する」 ・・なんて物を作ってみては如何でしょうか? ちょ〜まる/徳安裕樹/PEE01216